
脳血管疾患、アルツハイマー等により記憶機能等の認知機能が低下し、日常生活に支障が生じている要介護および要支援の方に、入浴・排泄・食事等の介護、機能訓練を提供しています。
お一人おひとりの持っている能力や身体機能を活かし、毎日の生活の中で「できること」をふやしていっていただけるよう、専門スタッフがサポートします。
施設概要
| 所在地 | 〒526-0044 滋賀県長浜市下坂中町200-1 |
|---|---|
| 電話番号 | 0749-68-4014 |
| FAX | 0749-68-4010 |
| 開設年月日 | 平成21年5月1日 |
| 建物面積 | 740.41平方メートル |
| 建物構造 | 鉄骨造合金メッキ鋼板ぶき 2階建 |
| 事業者番号 | 2590300048 |
|
★認知症対応型デイサービス ★介護予防認知症対応型デイービス |
|
サービス
毎日笑顔で職員がお迎えに伺います。
ご家族様の要望に合わせ送迎の時間を調整できます。

バランスのとれた献立で、季節の素材・地域の方からいただく食材で美味しいお食事を提供いたします。
専門指導員による体力づくりの・お菓子作り等レクリエーションを通じて、ご利用様皆でゆったりと楽しく交流を図っています。
万が一体調がすぐれない場合も、落ち着いてお休み頂ける静養室でゆっくり過ごして頂けます。
入浴も担当者が介助しながら安全に入浴いただけます。サービス具体例貼り絵・塗り絵・手芸
料理・月二回の音楽療法・畑作り等

| 8:30 ~ | お迎え |
|---|---|
| 9:30 ~ | あいさつ・お茶 |
| 10:00 ~ | ラジオ体操・入浴 |
| 10:30 ~ | 午前レクレーション |
| 12:00 ~ | 昼食 |
| 14:00 ~ | 午後レクレーション |
| 15:30 ~ | おやつ |
| 1月 | 初詣・新年会 |
|---|---|
| 2月 | 節分、恵方巻作り・盆梅見学 |
| 3月 | ひなまつり |
| 4月 | お花見 |
| 5月 | こどもの日・バラ園見学 |
| 6月 | あじさい見学・梅干し作り |
| 7月 | 七夕・流しそうめん |
| 8月 | 夏祭り・スイカ割り |
| 9月 | 敬老の日 |
| 10月 | 運動会 |
| 11月 | 文化祭 |
| 12月 | クリスマス会・忘年会 |
| ※毎月 お誕生日会 | |
サービス条件・料金
| 対象者 | (1)要支援1・2 (2)要介護1~5の方 |
|---|---|
| 実施日 | 9:30~16:30(月曜日~日曜日) |
| 休業日 | 年中無休 |
| 利用定員 | 12名 |
| ご持参品 | ご契約時にお話させていただきます。 |
| ご相談窓口 | 0749-68-4014 |




